ENERGY HEALING BY KAEKO
  • English Site
    • Kaeko's Energy Work
    • Personal Energy Healing Session
    • Testimonials
    • About
    • Connect
  • Japanese Site
    • Kaekoのエネルギーワーク
    • 個人セッション
    • 体験者の声
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • ブログ

癒されるとは自由になること、自由になることは、決別すること…

2/25/2022

0 Comments

 
エネルギーはどこまでもエネルギーなので、一言で表そうとするのは無理な話なのかもしれません。

私が仕事をするクライアントさんの中には、インナーチャイルド、トラウマを承認してもらう=ヒーリングだと、勘違いしている方も多いです。

インナーチャイルド、アダルトチルドレンなエネルギーを、自分でしっかりと認知して、Move onするために、ヒーリング(癒し)なわけです。

つまり、インナーチャイルドを放してやる、自由にする、つまり、今の自分からすれば、それは決別する…です。

ヒーリングを受ける方も、それはどこかでわかってるのだけど、やっぱり、囚われた感情が多すぎて…、つまり自分に我慢を強いて生きてき過ぎたため、わーっと流されてしまい、インナーチャイルドを盾に、立て篭もろうとする=抵抗する、なんですね。

そんな時、私は無理やり「離さんか〜ぃ!!」とか言って迫りません。

だって、ずーっと、親、先生、大人、社会、会社、学校…なんかから、無理やり「やらされて」生きてきたわけだから。

思う存分、気持ちよく、抵抗させてあげる、握りしめさせてあげる。

安心感と共に、自分の気持ちに応えてもらうわけです。

だから、その状態を正確に説明して、「だから、その抵抗を認めてあげてね。時がくれば、手放せるから。」と伝えます。

皆、割と「今すぐに手放したい!」と言う割に、インナーチャイルドを手放したくないのも事実。

そうやって、都合の良く無い部分も、ちゃんと理解してあげることこそ、自由になる=決別するが、スムーズに、かつ後腐れなく、訪れるんですよ。

もうすぐ引っ越します。

23日は、お友達に送別会をやってもらいました。

私、今回は粕汁を作ってみました!

美味しかったよ〜!

向こうに見えるのは、私が友人にリクエストした「いなり寿司」。
Picture
0 Comments

何とかしようとするのをやめると、エネルギーは勝手に循環し始める

2/22/2022

0 Comments

 
例えば、熱が出たり、咳が出たり、筋肉痛や、疲労感があるなぁと、感じた時に、人はすぐに何とかしようとしてしまいます。

同じように、誰かを怒らせたと感じたり、誰かに利用されてると感じたり、誰かが落ち込んでいると感じたり、誰かに裏切られ寂しいと感じたりする時も、人は、何とかしようとしてしまいます。

これが、その症状や問題を、より燃え上がらせること、つまり炎症させることだと知っていましたか?

基本の基本として、エネルギーを注いだものが、結果として大きくなります。

良いとか悪いとか、正しいとか間違ってるとか、好きとか嫌いとか、全く関係ありません。

好きな人のことを、いっぱい考えると、その人の存在は大きくなりますが、
嫌いな人のことも、いっぱい考えていると、その人の存在も、どんどん大きくなってしまいます。

エネルギーって嘘が無いんですね。

体に関していえば、熱が出ることもあるでしょう。

咳が出ることもあるでしょう。

それを不自然な形で、熱を下げようとしたり、咳を止めようとしたりせず、体に、気持ちよく「熱を出させて」あげ、「咳をさせて」あげる。

それらは自浄作用で起きているわけですから、基本的に、普通の体力があれば、寝ていれば、体は勝手に回復してくれるわけです。

同じように、気持ちの上でも、誰かを怒らせてしまったと感じる時、誰かが不機嫌だと感じる時、
機嫌を取ったり、媚び諂ったりせず、気持ちよく、その誰かを、気が済むまで「怒らせて」あげましょうよ。

つまり放置するんです。

何とかしようとしない。

同じように、誰かに嫌われた、もしくは嫌われてると感じる時、その誰かに思い切り「嫌わせて」あげる。

それに対して、「私は善良な人間なのに」とか、「私、何もしてないのに」とか、本人に向かって言う人はあまりいないと思いますが、別の人にも言わず、考えすらせず、相手にとことん、好きなようにさせてあげる。=放置する。

なぜなら、「私、何もしてないのに」という思考のエネルギーは、理由は何であれ怒ってる本人からすれば、「お前の怒りは間違ってる」と言われてるようなもんですから、火に油を注ぐような行為なんですね。

これ、全部自分が感じていても同じです。

例えば、誰かや何かにムカついて仕方ない時、無理に、理由を探したり、ムカつく理由を正当化しようとしたり、それらを理論的に理解しようとする必要はありません。

自分を、気持ちよく、とことん「ムカつかせて」あげるってことです。

悲しい時、寂しい時も一緒。

とことん、自分を、どこまでも気持ちよく「悲しがらせ」、「寂しがらせ」てあげる。

それを何とかしようとする行為は、「私の哀しみは間違ってる」、「私の寂しさは間違ってる」というように、「私は間違ってる」というエネルギーを強めてしまうんですね。

否定じゃなくて、肯定してあげることが大事でしょう?

常に、親、先生、社会、いろんなところから、「そうじゃない!」って言われ続け、思わされ続け、捻れてしまったわけだから。

「それで良いよ」って自分に言ってあげると、捻れが戻っていくんです。

「そりゃムカつくねぇ!!」と、ムカつく自分を応援してあげる、「うんうん、寂しいよねぇ」と、寂しがる自分に寄り添ってあげる、「確かに、怖いねぇ…」と、怖がる自分に寄り添う。

そうすれば、滞ったエネルギーは消費され、新しいエネルギーが入るスペースが生まれ、エネルギーは自然に循環始める…というわけです。

生命に間違いって無いんですよね。

だから「好き」にさせてあげるんです。

そしてこれが、自分自身へのコミットメントになります。
Picture
0 Comments

理想は、自然に循環するマインド・ボディ・スピリット

2/21/2022

0 Comments

 
思考や感情が囚われず、絶えず循環しているマインド、
デトックスしなくても解毒するボディ、
決して絶えることのない泉のようなスピリット…


が、本来の姿だと思うんですよ。

思考や感情をリリースしたり、重金属や化学薬品を解毒したりする方法もあるけれど、本来は、これらを「やろう」としてやらなくても、自然なサイクルとして起きれば良いですよね。

そのためには、消費していくことって大切だと思うんですよ。

消費していくのは、オーバーロードしないため。

思考や感情も、蓋をせずに消費していく…とは、つまり、そう感じていることに気づくということです。

怒ってる自分、悲しくて落ち込んでる自分、凹んでる自分…に気づいて、認めてあげる、それだけ。

そうすれば、オーバーロードしないで済みます。

体も一緒で、絶えず、ファストフードやジャンクなもの、添加物や化学薬品だらけの食品を摂っていたら、体の自浄作用も働かなくなります。

それらが、順調に機能するようにするには、消費できる分だけ摂取することではないでしょうか。

「自分は愛されていない」と感じる時、私たちは、「愛してほしい」という信号を送っていますが、それも、既にある「愛されてる」を消費しないまま、「もっと」「愛して」「ほしい」から、泉が枯渇するような、乾いた感じになってしまうのではないでしょうか。

まずは、既にある「愛されてる」を消費していくこと…、これは「感謝」ですね。

やり方は何だって良いんです。

私が「ひたすら、地道に、やめたい『癖』を止める練習を重ねていくのみ」って言うと、落胆しちゃう人もいます。

「なんだ、ヒーラーは、『それ』をパッとやってくれるんじゃないのか」ってな感じで、落胆しちゃうんですね。

落胆しちゃう人は、自浄作用が弱まりきってるわけなんですが、私は、自分のワークを通して、そんな風に、循環するシステムが弱まりきってる人たちに、自分で循環するようになってほしいなぁと思ってます。

エネルギーワークやヒーリングは、そんなレールに乗っかるためのサポート、助走をつけるためのものなんです。

さてさて、こちらは、自浄作用が弱まりきった末のデトックス中のカナダについて、EU議会の議員のスピーチ。

この方はルーマニアから欧州議会に参加している議員さんです。

ルーマニアといえば、私の世代はチャウセスクを思い出しますが、この議員さん、怒りで声が震えてます。

「トルドー首相の態度は、独裁者そのものだ。ルーマニアのチャウセスクと変わらない。少しでもワクチンに対して疑問を抱こうものなら排斥される。トルドー首相がやっていることと、かつて異端尋問で起きたことの違いは何ですか?一方では、神を信じるなと言いながら、実際は科学を信じろなんて言う。
科学は宗教ではなく、信じる信じないといったものではない!
科学とは、計測であり、仮説を立てることであり、ディベートすることである。」

twitter.com/denisrancourt/status/1495461548072083461?s=20&t=5LE0vEUWcGLxrFTZ4y6S8Q

いやいや、これほど、的確な科学の定義はありませんよ。

トルドー首相は、自国の議会で、デモをやっている人たちを「科学を信じない人々」なんていう風に言ったりしていましたが、いつから、科学は「信じる」または「信じない」対象になったんだろう?

Picture
0 Comments
<<Previous
    Picture

    Ray of Sunshine
    ​by Kaeko

    「自分がどう思うか?」
    「自分はどうしたいか?」 「自分はどう感じたか?」
    ​という視点で色々なことを書いています。水星逆行生まれなため、水星逆行期間に投稿が集中する傾向アリ。

    RSS Feed

    Archives

    January 2023
    December 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020

    Categories

    All
    いろいろ
    ペニー・ケリー
    トム・キャンベル
    パム・グレゴリー
    インナーチャイルド
    キャロライン・コリー
    キャロライン・メイス
    エネルギーワークでクリエイトする
    不思議に思うこと
    不思議に思うこと
    五臓六腑
    セッション例 
    古代の文字
    好きな本
    好きな本
    宇宙のシステム
    封印が解ける
    感情
    新しい地球
    水瓶座の時代 
    生命力
    お知らせ
    細胞レベルのヒーリング
    脳のプログラミング
    自分へ問いかけてみよう
    自分を愛せるようになる行動
    鏡の法則
    風の時代から水瓶座の時代へと
    食生活

English Home Page

日本語ホームページ

Contact & Online Booking

お問い合わせ・ご予約

Terms & Conditions・Privacy Policy

ご利用規約・プライバシーポリシー



Picture
All materials, contents, art works are owned by Kaeko Nakagawa. All rights reserved.
  • English Site
    • Kaeko's Energy Work
    • Personal Energy Healing Session
    • Testimonials
    • About
    • Connect
  • Japanese Site
    • Kaekoのエネルギーワーク
    • 個人セッション
    • 体験者の声
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • ブログ