ENERGY HEALING BY KAEKO
  • English Site
    • Kaeko's Energy Work
    • Personal Energy Healing Session
    • Testimonials
    • About
    • Connect
  • 日本語サイト
    • Kaekoのエネルギーワーク
    • 個人セッション
    • 体験者の声
    • 英語レッスン
    • プロフィール
    • お問い合わせ・お申し込み
    • ブログ
  • Portrait

とりあえず、バンドエイドを

3/4/2023

0 Comments

 
Picture
私が、「頭痛薬をのむことがある」というと、「ええ〜!」と言われることがあった。

私、子どもの頃からバンドエイドも好きだったけど、痛いの苦手、傷口もビジュアル的に苦手な弱虫で泣き虫(涙脆い)である。

今でこそ、自分の頭痛が起きる原因が痛みのタイプによって何か(大体)わかり、それに応じて対応するようになってから、頭痛薬を服用する必要が無くなったけど、

昔は常備薬の一つだったし、「頭が痛くなったら頭痛薬をのめば良い」と矛盾すら感じていなかったタイプ。

ちなみに、私の中で「あ、この痛み方は、腸内細菌のバランスが崩れてるな。自分で漬けた漬物と味噌汁で朝ごはんしよう」とか、「あ、この痛み方は鼻水を吸い込み過ぎたな。出すようにしよう」とか、そんな風に対応すると頭痛が消える。

そう、こういう時、エネルギーヒーリングはしない。

頭がガンガン痛い時、ヒーリングなんかできひんて…という感じで、バンドエイドとして頭痛薬を使っていた。(でも当時はバンドエイドと思ってなかった)

今は、こんな私だけど、かつてボディーコードを通して、エネルギーヒーリングと出会った頃は全ては解決したかのように思えた。

バンドエイドじゃ、本質的な解決ちゃうやん!みたいな感じ。

でもね、少しすると、エネルギーヒーリングすら、かつての私にとっての「頭痛薬」や「バンドエイド」でしかないのでは?という気がしてきた。

どうしたら、根本的な解決に辿りつける?

薬やバンドエイドの代わりでしかないヒーリングを続けて良いのか?

いろいろ迷っていたら、世の中には、エネルギーヒーリングを対処療法だと認めて使ってる方々がたくさんおられることを知った。

それを見て、「そうかそうか!」

私って、クッソ真面目さが「枠から出れない」という状況を生み出してしまうことがよくあって。

「そうか!対処療法でええんや!」と気づき、個人セッションを再開するに至りました。

他にも、私にとって大切なことを織り込んでの再開です。

私の役割は、答えを提供するんじゃなくて、クライアントさんの中にある答えに気づきを提供する立場。

例えば今、こんな状況にある人が多い。


Picture
これはタロットカードのワンド7。
この場合は、「少し高いところから自己防衛する人」に見える。
よく、「私のせいじゃない」とか「私は悪くない」とかいって、間違えたことを、すっぱり認めて「ごめん、まちがえた!!」と謝れない状況に自分を追い込んでる人が多い。

それゆえ、本来の自分のパス(道のり)に戻れず、少しずつ、確実に地盤が緩んできてて、その不安定さも感じてる人。

あやまったら負けじゃないよ。「ごめんなさい」は仕切り直しで、学んだことを次へ活かす合図だと思う。
Picture
これはワンド5。
この場合は「自己矛盾で動けなくなった人」を表す。
よく、「負けたくない」からと踏ん張り続け、無駄に労力を失う状態や、自分の中の「思い込み」により、進みたい方向に一歩も進めない状況に、自らを追い込んでしまってる人のこと。

これもたくさんいる!

やりたいことがあっても、自らがこさえた縛りによって動けずにいるという、これまた疲弊する生き方。
Picture
これはカップ7。
この場合、「自分の思いが、たくさんの思いの中でかき消され、今ひとつ、情熱ややる気のエンジンがかからない状態にある人」を表す。

あれもやりたい、これも興味ある、それも良いな…と、目移りする=どれもイマイチ…、みたいな人。

だから結局、咲かず、実らず。
こういう人は失敗を恐れてる。
他にもいろいろあるけれど、今、パッと実際のお顔と合わせて浮かぶのはこんなお悩み。

エネルギーヒーリングをすると、例えば、「自らこさえた縛り」に気付けたり、「謝ったら負け」だという思い込みに気付けたり、「空虚に感じ、体もすぐに疲れやすい」のは、「生きる恐れ」が原因だったのかと気付けたりする。


Picture
私の、現時点のエネルギーヒーリングをタロットカードで表すとこんなイメージもある。

正義のカード。
正義とは、正義の味方の正義じゃなくて、俯瞰して、本来のあるべきバランスに整えること。

現在の自分の心身に表れている症状や兆候、周りの様子が、何によってそうあなたにフィードバックされてるのか?
​
誰かや何か、自分自身のことを責める理由としてでなく、俯瞰して、シンプルに、原因と結果を知ることで、解きほぐしていく。

剣は真実を、階段は俯瞰を、穏やかな表情は、それらが決して、誰かや何かを裁くためにあるのではないことを表す。


シーンを変えたいと感じる人、選択肢が見えにくいと感じている人、お待ちしています。
セッションに関するお問い合わせやお申し込みは、ホームページをご覧ください。
0 Comments

Your comment will be posted after it is approved.


Leave a Reply.

    Picture

    Ray of Sunshine
    ​by Kaeko

    「自分はどう感じたか?」
    ​という視点で色々なことを書いています。水星逆行生まれなため、水星逆行期間に投稿が集中する傾向アリ。

    RSS Feed

    Archives

    March 2023
    February 2023
    January 2023
    December 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020

    Categories

    All
    いろいろ
    ニールオリバー
    ペニー・ケリー
    トム・キャンベル
    パム・グレゴリー
    インナーチャイルド
    キャロライン・コリー
    キャロライン・メイス
    エネルギーワークでクリエイトする
    不思議に思うこと
    五臓六腑
    セッション例 
    古代の文字
    好きな本
    宇宙のシステム
    封印が解ける
    感情
    新しい地球
    水瓶座の時代 
    生命力
    お知らせ
    細胞レベルのヒーリング
    脳のプログラミング
    自分へ問いかけてみよう
    自分を愛せるようになる行動
    鏡の法則
    風の時代から水瓶座の時代へと
    食生活

English Home Page

日本語ホームページ

Contact & Online Booking

お問い合わせ・ご予約

Terms & Conditions・Privacy Policy

ご利用規約・プライバシーポリシー



Picture
All materials, contents, art works are owned by Kaeko Nakagawa. All rights reserved.
  • English Site
    • Kaeko's Energy Work
    • Personal Energy Healing Session
    • Testimonials
    • About
    • Connect
  • 日本語サイト
    • Kaekoのエネルギーワーク
    • 個人セッション
    • 体験者の声
    • 英語レッスン
    • プロフィール
    • お問い合わせ・お申し込み
    • ブログ
  • Portrait