心が軽くなる!自分をもっと好きになる!
ヒーリング・ロンドンライフ・ハンドメイド・その他いろいろわたしのカラフルリビング
4/20/2016 0 Comments 満ちる時去年までの私自身に教えてあげたいことがあります。
それは絶対に機会を逃すということはないということ。 つまり、焦らなくて良い(良かった)ということ。 私はずっと、機会というものが人生のストーリーの中にすでに用意されていて、私はそれに向けて準備を重ねていると勘違いしていたのです。 だから、その機会に乗り遅れないか心配でした。 もうとっくに機会を逃してしまったんじゃないかしら? まだまだ洗濯機の中で未だにぐるぐるかく拌されているような私ですが、数日前にハッと気づいたのです。 機会も自分で設定するものなんだと。 スピリチュアルな本だって、セルフヘルプの本だってたくさん読んだし、 いろんなありがた〜い場所へも行ったし、 いろんな人に相談もして、その都度ひらめきも授けてもらったけれど、 どれが一番良かったのか、どれが一番効いたのかっていうことじゃなくって。 そうやって私はずーっと準備していたんですよね。 こう、容器みたいなのがあって。 それが満たされたら、その時がGoサインつまりそれが機会なのです。 先生をしていたころに同僚が見せてくれたガラスの瓶を思い出しました。 その先生が持っていた直径が20センチぐらいはある大きな瓶には、4分の1ほどの高さまでキラキラ光るガラスのビー玉が入っていました。 クラスの子たちがポジティブな活動(だったかな?)をしたら一つビー玉を入れる。 1年が終わる前に、ポジティブな活動(ガラスのビー玉)でいっぱいになった瓶は、ビー玉の重みで自然と割れるんだそうです。 つまり、満たされた瓶=みんなのポジティブ=みんなそのものだよっていうこと。 私が満たしていた私という容器もちょうどこんな形である日突然、メリメリッと亀裂が入りました。 その亀裂からこぼれてきたエネルギーは、私そのものでした。 そして、この溢れ出してくるエネルギーというのは止めることはできないのです。 そして下のイメージはエイブラハムの。 英語のblissって日本語に訳すと至福だとか無上の喜びだそうですが、私の感覚としては体の内から溢れだす喜び、それはもう自分そのものなんですよね。 私という容器を満たすという活動は、私と私のコミュニケーション。 これまでも、そしてこれからも。
0 Comments
|
All photographs rights reserved by Kaeko Nakagawa
|