ENERGY HEALING BY KAEKO
  • English Site
    • Kaeko's Energy Work
    • Personal Energy Healing Session
    • Testimonials
    • About
    • Connect
  • Japanese Site
    • Kaekoのエネルギーワーク
    • 個人セッション
    • 体験者の声
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • ブログ

クリエイティブになるタイミング

10/23/2022

0 Comments

 
日曜だけど、朝の8時半からアメリカ東海岸にお住まいの方とエナジーワーク。

本当は、中東にお住まいの方と↑の方で、グループワークをしてほしいとのリクエストだったけれど、

さすがに、上記の2つの地点と、東京をシンクロさせるゴールデンタイムは見つからず…、「じゃ、別々に」となったのでした。

上記のお二人のうち、お一人とは1年ぐらいワークをしていた方で、私のワークを気に入ってくれてて、よくお友達やご家族を紹介してくれる方。

もう一人の方は、エナジーワークに免疫がなく、今回がほぼ初めてという人。

私が「なるべく簡単にシンプルに、お困りのことを教えてください」といって、いろいろなエナジーをピックアップしては、クリアリングしていくと、「訳がわからない」といった様子で「どうしてわかるの?」とびっくりしていた。

この方にも、ご自身のエネルギーについて色々お伝えしたりもしたけれど、私の肩書きはエナジーワーカーで、エナジーワークをするので、分析とかはしない。

この人とは、後1、2回、することになりそう。

しかし、今日もやりながら、「もうトラウマを癒してるタイミングじゃないな」としみじみ思った。

そう、もうトラウマを癒す時代は終わった気がする!

だから、今日の方にも、今日のエナジーワークで封印していた色々が出てきたら、「分析したり浸ったりせず、解決しようとしたりせず(なぜならもう解決してるから!)、ノートに書き出して終わりにすること」と伝えた。

もう、ここからは、どんどんクリエイトしていかなくてはならない。

だから「どんどん進むのじゃ!」ということと、それに必要な視点をいくつかお伝えしてワークを終えた。

というわけで、私のやることも、エナジー「ヒーリング」から、エナジー「ワーク」が占める部分がどんどん大きくなってきていますよ!

さてさて、先日、かつての私の生徒さんが、私に絵を描いてほしいとメッセージをくれました。

そこで描き始めた風景画。

不思議な風景になりそう。

気に入ってくれるといいけれど…。
​
Picture
そしてこちらは、アトリエで描いてる人物画。

白い肌を、白いけど描きこんでいるところ。

左足先がぬいぐるみのようになっているのが悩み。

来週の課題。

画用紙を薄いラベンダー色にしたので軽やかで、先生にも「春っぽいですね」

軽やかでおしゃれに仕上がりそう。

このモデルさんからは紫とピンクとミントグリーンを感じたのよね。
Picture
0 Comments

ポップアップ絵本みたいな街、東京

9/29/2022

0 Comments

 
先日、スーパーで超美味しそうな、白くてまん丸なマッシュルームを見つけたので、二晩続けてパスタに。

このマッシュルーム、イギリスでは定番で、年がら年中買え、私は炒めてパスタか、生のままサラダにして食べていた。

美味しいよう〜!

先週末、秋晴れのクリアな空に、思わず「よし!今日は自転車で行こう!」と、渋谷を越えてすぐ辺りまで用事があった私は、久しぶりに電動チャリで出かけた。

ナビに使うのは、Citymapperで、こっちの方が、Googleマップより、サイクルフレンドリーなルートを出してくる。

ところが…、

東京の街を走っているとよく、マップが勝手にリセットしたり、途中で画面が乱れたり、

地図通りに走ってるのに、ぐるぐる堂々巡りになったりする。

未だに、どこらへんなのか見当もつかないんだけど、渋谷まで60分ちょっとで、ロンドンで16キロとかBromptonで走ってた私にとっては、「まぁまぁアリ」な距離なんだけど、

途中、いつも、ほぼ必ずといっていいほど、迷うところがあって、

そこは、ドリフのコントに出てきそうな坂道があって、

ナビ曰く「ここを登れ」なんだけど、登ったら不思議な感じの住宅街で、

これまで3回ぐらいスタックしたのだけど、なかなか出られなくなる。

不思議な感じの住宅街、というのは、どんな人たちが住んでるのかよくわからないということ。

誰にもすれ違わないの、そこ。

海外に住んでたからか、知らない場所に行くと、車や住宅から、そのエリアが大体どんな層の人たちが暮らしてるか分析する癖がついている私は、

ジャッジする手がかりを探すけど、なんとも言い難い感じで。

海外だと、治安の良くないエリアはすぐわかるんだけどなぁ。

もう一つ、そこが不思議なのは、せせこましく、家が並んでて、エリアとしては小さいのに、生活音もそんなに聞こえてこず、生活臭があまりしないところ。

そこはまさに、ポップアップ絵本の中で、飛び出す部分が折り畳まれてるような感じ。

都内の北の方に暮らす私は、いつも「まだかなぁ〜」と思った瞬間、家の近くにいることに気づくんだけど、

いやぁ、東京は本当に不思議な街のつくりをしてる。
Picture
パステル画、額装しました。

ニトリでA1サイズのポスターフレームを試しに買ってみたところ、
なかなか。

早速、プライベートのSNSに上げ、「今週から新しい絵を描きます」と宣言したら、

「たのしみにしてます!」とか言ってくれる人もいて、
なんか嬉しい感じ。


0 Comments

アニバーサリー

9/28/2022

0 Comments

 
「これは死生観の問題だ」と、ロックダウン前夜に、イギリスの医師か科学者か、忘れたけど60代ぐらいの男性が語る動画をTwitterで観た2020年の1月。

あれから2年半、昨日でちょうど、イギリスを出て日本で暮らし始めて1年が過ぎた。

あの男性は本当に的を得ていたなぁと、今更ながら思う私も当時、死生観が歪んでて、ロックダウン後にスーパーが空っぽになっていた時にはパニックになったけど、

それでも本能的に、「絶対検査したらあかんやろ」というか、無症状なのに検査するメリットは?!と感じていた。

未だにPCR検査をやるのは、おそらく日本と中国ぐらいな今日この頃、

やっぱり、保険がおりるらしいと聞いてびっくりすると同時に納得。

イギリスはねぇ、ビジネス(特にお金)に関してはとてもシビアだから、ロックダウンをやる頃に、保険のルールも変わった記憶がある。

シビアというのは、企業でも政府の一部でも、「自分だけ犠牲になるのはお断り」なので、皆、基本的に「自分だけ損しないように」動くからだと思う。

とにかく、政府からのベイルアウトがいろいろあったので、アレだけど、それでも政府からの補助金は税金の申告対象になるとか、

いろいろキャッチがあって、結局「いや、このまま言うこと聞いてたらヤバいぞ!」と一般市民は、割とすぐに目が覚めた。

だから今、イギリスはもちろん、私も、世界もコロナは終わってる。

イギリスの友人は、ギリシャにホリデーに行ってる写真をSNSにアップしてて、周りの人たちも誰もマスクしてないし、すごく楽しそう。

日本では、マスクをしない客を宿泊拒否できる法律(?!)を作ろうとしてる間に、

あのカナダでさえ、入国規制を撤廃したし、

FDAも「若者はBoosterを打つべきじゃない」と言い始め、

イギリスの経済担当大臣は、言論封鎖をするPaypalにハッキリと止めるよう発言したので、

世界は確実に変化していってるけど、

でも日本だけ、ずーっと続いてる。

日本でこの手が長続きするのは、日本人の深層意識に刻まれた被害者意識かなぁと感じる。

被害者意識は、依存症を発動させ続けるから、

世界で生産される60%以上の薬品が、日本で消費されるのも納得だけど、

きっと、ゾンビみたいな表情でマスクを深々とつけてる一般人って、そんなことも知らないんだろうなぁ。

だから製薬会社の大物が日本に来るのに。

格好の実験場だし、ビジネスができるし、訴えられるどころかありがたがられるし!

ね?

被害者意識、依存症とくりゃ、とどめは「自分で考える力の低下」で、勤勉じゃなくなる。

依存症の人ほど、「テレビで言ってた」とか、「〇〇が言ってた」とか多い。

〇〇は、一応権威と言われる肩書きを持つ人たちだったり、インフルエンサーだったり。

それが外れると〇〇のせいにするから、益々、被害者意識が加速して、依存症も強くなり、更に輪をかけて勤勉じゃなくなる。(後、繰り返し)

一番痛いのは、被害者意識で依存症で勤勉じゃない本人たちが、自分が被害者意識が強くて、依存症で勤勉じゃない(かもしれない)っていう視点を持っていないこと。

最近、イギリス王室関係のフェイク画像や動画を続けて見た。

一つは、ダイアナさんの写真をいじって「娘が生きてます!真実を語ります!」みたいなので、

もう一つは、エリザベスさんのお葬式でスピーチするチャールズさんが、いきなり悪態をつき始めるというもの。

音声は英語だけど、チャールズさんの声じゃないし、アクセントも違った。

でもきっと、英語がわからなかったり、よく知らない人には同じに聞こえるでしょ?

フェイクですよ〜
Picture
バルコニーに敷くピッタリのものを発見し、ウッドデッキ風にしてみた!

小さいスクエアが4つで一枚、今年中に後4枚ぐらい買おうかな。

今の家はバルコニーが広く、この部分でちょうど1/4ぐらい。

でも中央にデーンと室外機くんがいるので、そこは細くなり、洗濯も干したいからパスしても、やっぱり広めのバルコニー。

近くに公園はないけれど、ここで座ってお茶飲んだりすると落ち着くわ〜

​
0 Comments
<<Previous
Forward>>
    Picture

    Ray of Sunshine
    ​by Kaeko

    「自分がどう思うか?」
    「自分はどうしたいか?」 「自分はどう感じたか?」
    ​という視点で色々なことを書いています。水星逆行生まれなため、水星逆行期間に投稿が集中する傾向アリ。

    RSS Feed

    Archives

    January 2023
    December 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020

    Categories

    All
    いろいろ
    ペニー・ケリー
    トム・キャンベル
    パム・グレゴリー
    インナーチャイルド
    キャロライン・コリー
    キャロライン・メイス
    エネルギーワークでクリエイトする
    不思議に思うこと
    不思議に思うこと
    五臓六腑
    セッション例 
    古代の文字
    好きな本
    好きな本
    宇宙のシステム
    封印が解ける
    感情
    新しい地球
    水瓶座の時代 
    生命力
    お知らせ
    細胞レベルのヒーリング
    脳のプログラミング
    自分へ問いかけてみよう
    自分を愛せるようになる行動
    鏡の法則
    風の時代から水瓶座の時代へと
    食生活

English Home Page

日本語ホームページ

Contact & Online Booking

お問い合わせ・ご予約

Terms & Conditions・Privacy Policy

ご利用規約・プライバシーポリシー



Picture
All materials, contents, art works are owned by Kaeko Nakagawa. All rights reserved.
  • English Site
    • Kaeko's Energy Work
    • Personal Energy Healing Session
    • Testimonials
    • About
    • Connect
  • Japanese Site
    • Kaekoのエネルギーワーク
    • 個人セッション
    • 体験者の声
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • ブログ