ENERGY HEALING BY KAEKO
  • English Site
    • Kaeko's Energy Work
    • Personal Energy Healing Session
    • Testimonials
    • About
    • Connect
  • 日本語サイト
    • Kaekoのエネルギーワーク
    • 個人セッション
    • 体験者の声
    • 英語レッスン
    • プロフィール
    • お問い合わせ・お申し込み
    • ブログ
  • Portrait

元に戻す薬はない

7/29/2022

0 Comments

 
今朝見つけたGB NEWSからのニュース。
​
https://twitter.com/GBNEWS/status/1552727788267995136?s=20&t=pmvVPGYsVkePQ0oYTu9D8Q

脳内のセロトニンレベルが、鬱という症状に大きく関係していると信じられてきたけれど、

最近の研究により、関係なかったことが証明されたという。

それもすごい話だけども、これまで鬱病の人に処方されてきた薬や、対策の中には、脳内のセロトニンレベルを上げる目的だったものも多いわけで、

それらは確実に、個々の、脳内の化学物質のバランスを操作してきたわけです。

サプリ含め、薬は、どんな薬でも「情報」であり、服用するということは、

その「情報」が、今の身体の情報に、新たな情報が加えられることになり、

引き算ではなく、足し算(または掛け算)ということ。

つまり、健康な状態がゼロでニュートラルだったとして、鬱なり、頭痛なり、癌なりの症状が出てる状態は、既にゼロでなく、

薬を服用すると、それは症状があった時の座標から動くけれど、ゼロに戻ったわけじゃないということです。

ところが、薬を服用する人ほど「元に戻す」つもりで服用してるんじゃないかって感じます。

食べ物、飲み物は、同じように考えられるけど、自然由来のものほど、私たち人間の身体と親和性が高い「情報」なんだと思います。
Picture
0 Comments

Inversion、反転

5/11/2022

0 Comments

 
Inversion,インヴァージョンは、反転の意。

例えば、神を悪としたり、悪を神とするような、内を外とするような、朝と夜が入れ替わったような、そんなエネルギーの状態で、エネルギーワークにもよく扱います。

というか、全ての綻びの基はインヴァージョンで、これが個人レベルで起きると、自分に嘘をついてる状態がデフォルトになっていることを意味します。

自分に嘘をついている状態というのは、調律されてないピアノでプロが弾くような、毛並みの揃ってないような、そんな「自分」になってしまっているため、ある意味「ハイジャック」されやすいエネルギー状態になっているわけです。

さて、普通私たちが嘘をついた時、よしんば他人や世間の目を誤魔化せても、自分の心は騙せず、嘘をついているという何とも言えない居心地の悪さ、バツの悪さを抱えることになります。

つまり、他人や世間の目が嘘を信じてくれるほど、「罪悪感」が募っていくわけです。

しかし、インヴァージョンが起きてる個人は、自分の嘘が「真実」になっているため、結果、嘘に嘘の上塗りをするような在り方が続けやすくなるわけです。

でも、バベルの塔のようにある時限界が訪れます。

小さな限界は何度も訪れますが、その小さな「限界」で、見直しができないと、そのまま塗り重ねてしまい、訪れる「限界」も大きくなっていくというわけです。

この小さな限界で見直しができない個人というのは、エネルギー的にハイジャックされてしまっていて、どんどんスパイラル状にインヴァージョンが進行していきます。

大抵の個人は、限界が訪れるごとに、少しずつ見直して、大きな限界がきたら、大きく見直しながら、インヴァージョンから脱出していきます。

そもそもインヴァージョンがなぜ起きるか?

ざっくりいうと、それは私たちが自ら作り出した負の感情のエネルギーです。

ただ、私たちの現実には、負の感情を作り出しやすい仕組みもあるため、それらに気付きつつ、古い感情を消化しつつ、自分が新たに作り出した感情を観察しながら、それらを自らが望む現実をクリエイトしていくためのナビゲーターとして活用していく…

そんな風に、まず自分の視点を変えるのも大切なことです。
Picture
0 Comments

何をどう食べてるか?がつくる、あなたという履歴書

4/26/2022

0 Comments

 
日本は添加物大国です。

イギリスで認可されている食品添加物が20少々であるのに対し、日本は300近い食品添加物が認可されてます。

私自身、こんな情報は10年前に知ったのですが、それでも10年前には確実に流通していたのですよ!!!(情報が。)

にもかかわらず、未だにクレイジーなものをガッツリ食べる人に出会う確率がめちゃくちゃ高くびっくりしてます。

イギリスにもそういう傾向はあるけれど、確かに肥満(=Obesityという症状)は深刻な問題だし、糖尿病患者も多いけど、日本も負けてはいません。

それに、イギリスでクレイジーな食べ物といえば、調理方法によるところが多いです。

例えば揚げ物。

フィッシュ&チップスとラガー、なんてことを、毎日のランチでやってりゃクレイジーでしょ?

だから、スーパーや、ファーマーズマーケットへ行って、食材を買ってくりゃ、いくらでもどうにでも、比較的ローコスト(といってもイギリスの方が、円安とか関係なく物価は高いですが、高いアイテムも日本の高いアイテムとは異なります)に、健康的な食生活が(送りたければ)送れるわけです。

ところが日本よ。

日本では、ランチにコンビニでカップラーメンとメロンパンを買ってきた人がいて、その人が言うには「節約ですよ〜」なんですって!!!

ちょっと奥さん聞きました?!の世界ですよ。

だって、そんなもん食ってりゃ、免疫機能は駄々下がり、いずれガンですよ。

おそらく、そういうタイプは「ガンになった時のために」保険に入ってそうです。

「ガンにならないために」という思考は持ち合わせてないのです。

つまり、そういうものを節約だとか、好きだからと食べられる人はセルフアウェアネスも低いということ。

日本では、お金にある程度余裕がある人でも、平気でコンビニ食だとか、安い弁当屋で揚げ物買ってきたりしますからねぇ。

これが日本です。

イギリスだと、こういう食べ方をするのは、所得の低い層である確率が多いという統計が出てます。

そんな人はウェストラインが私の身長よりもあり、「Humoungus」と呼ばれるようなベルトをしてたりしますから。

*Humongousは、HugeとEnormousがセットになった単語で巨大の意。
*Ginormousというのも聞いたことがある。それはGiantとEnormousがセットになった単語で意味は同じく巨大。


確かに、所謂「ええとこ」のお子様たちは、子ども同士で出歩くティーンにもなると、その辺のセルフアウェアネスが高い親に育てられたり、周りにそういう人たちが多いから、ハンバーガーを食べにマク◯ナル◯に行ったりせず、きちんと牛肉を使ったパテをジュゥッと焼いてくれる本物を選ぶようになります。

そういうのがまだ、はっきりわかれやすいイギリスで、何をどう食べるかを見てると、大体、その人の履歴書が見えちゃうわけです。

日本はそれほど単純ではありませんが、「ええとこ」だろうが、学歴の有無だろうが、何をどう食べるかで、その人の本性が見えてくるのは同じです。

そしてそれは体に現れますから、やっぱり、総合して「自分」というのは、履歴書なんだなぁと感じた次第です。
Picture
で、そこには、エネルギー的な背景も複雑に絡んでるので、総じて、脳と細胞のプログラミングから変えていかないと、あなたという履歴書を作っている食生活を変えるというは難しいです。
0 Comments
<<Previous
    Picture

    Ray of Sunshine
    ​by Kaeko

    「自分はどう感じたか?」
    ​という視点で色々なことを書いています。水星逆行生まれなため、水星逆行期間に投稿が集中する傾向アリ。

    RSS Feed

    Archives

    March 2023
    February 2023
    January 2023
    December 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020

    Categories

    All
    いろいろ
    ニールオリバー
    ペニー・ケリー
    トム・キャンベル
    パム・グレゴリー
    インナーチャイルド
    キャロライン・コリー
    キャロライン・メイス
    エネルギーワークでクリエイトする
    不思議に思うこと
    五臓六腑
    セッション例 
    古代の文字
    好きな本
    宇宙のシステム
    封印が解ける
    感情
    新しい地球
    水瓶座の時代 
    生命力
    お知らせ
    細胞レベルのヒーリング
    脳のプログラミング
    自分へ問いかけてみよう
    自分を愛せるようになる行動
    鏡の法則
    風の時代から水瓶座の時代へと
    食生活

English Home Page

日本語ホームページ

Contact & Online Booking

お問い合わせ・ご予約

Terms & Conditions・Privacy Policy

ご利用規約・プライバシーポリシー



Picture
All materials, contents, art works are owned by Kaeko Nakagawa. All rights reserved.
  • English Site
    • Kaeko's Energy Work
    • Personal Energy Healing Session
    • Testimonials
    • About
    • Connect
  • 日本語サイト
    • Kaekoのエネルギーワーク
    • 個人セッション
    • 体験者の声
    • 英語レッスン
    • プロフィール
    • お問い合わせ・お申し込み
    • ブログ
  • Portrait