Inversion,インヴァージョンは、反転の意。
例えば、神を悪としたり、悪を神とするような、内を外とするような、朝と夜が入れ替わったような、そんなエネルギーの状態で、エネルギーワークにもよく扱います。 というか、全ての綻びの基はインヴァージョンで、これが個人レベルで起きると、自分に嘘をついてる状態がデフォルトになっていることを意味します。 自分に嘘をついている状態というのは、調律されてないピアノでプロが弾くような、毛並みの揃ってないような、そんな「自分」になってしまっているため、ある意味「ハイジャック」されやすいエネルギー状態になっているわけです。 さて、普通私たちが嘘をついた時、よしんば他人や世間の目を誤魔化せても、自分の心は騙せず、嘘をついているという何とも言えない居心地の悪さ、バツの悪さを抱えることになります。 つまり、他人や世間の目が嘘を信じてくれるほど、「罪悪感」が募っていくわけです。 しかし、インヴァージョンが起きてる個人は、自分の嘘が「真実」になっているため、結果、嘘に嘘の上塗りをするような在り方が続けやすくなるわけです。 でも、バベルの塔のようにある時限界が訪れます。 小さな限界は何度も訪れますが、その小さな「限界」で、見直しができないと、そのまま塗り重ねてしまい、訪れる「限界」も大きくなっていくというわけです。 この小さな限界で見直しができない個人というのは、エネルギー的にハイジャックされてしまっていて、どんどんスパイラル状にインヴァージョンが進行していきます。 大抵の個人は、限界が訪れるごとに、少しずつ見直して、大きな限界がきたら、大きく見直しながら、インヴァージョンから脱出していきます。 そもそもインヴァージョンがなぜ起きるか? ざっくりいうと、それは私たちが自ら作り出した負の感情のエネルギーです。 ただ、私たちの現実には、負の感情を作り出しやすい仕組みもあるため、それらに気付きつつ、古い感情を消化しつつ、自分が新たに作り出した感情を観察しながら、それらを自らが望む現実をクリエイトしていくためのナビゲーターとして活用していく… そんな風に、まず自分の視点を変えるのも大切なことです。
0 Comments
友人からのメッセージのバックログにやっと返信できました。
心配してくれてたんだと思うけれど、いろいろ根掘り葉掘り聞かれると「@#$%^&*()」みたいに、勝手に追い詰められちゃって、返事するのを面倒に感じていたのです。 それをやっと「返事しようしよう!」という気になって送ったら、とてもサラリと「今、〇〇(共通の友人)とKaekoの話してたとこ!」と返事が来てホッとしました。 「すぐに返事しなきゃ」と思って思い詰めていたのは私の方で、 「すぐに返事したくないから、気まずい」と思って思い詰めていたのも私の方でした。 全ては私の頭の中で起きていたジャッジメントでした〜チャンチャンッ!といういつも通りの結末。 こうやって私はパラレルを描きながら、少しずつ、本当に少しずつ、コンシャスネスを広げてると思います。 2、3週間前に、「カミサマなんて大っ嫌いじゃー!!」と、天に唾は吐きたくなるような日もあって、自分でも「あれぇ?!」ってパニくるほど悪態つきたくて、世界を呪いたくなるような気持ちだった時、 何かの影響や理由があったのはわかってたけれど、私、日々の瞑想とクリアリングで、普段なら解消できてたのに、この2、3週間はそれがなかなかできず疲弊してました。 でも、そう思わされているのも私が何かに気づくため、 そうやってムギュギュギュッとなるのもより大きな気づきを得るため、 その過程で集合意識にも影響を与えるためだから、 「ごめん、カミサマ。悪いけど、頭で私が言ってること(カミサマなんか大っ嫌いじゃー!とか)はおかしいってわかってるけど、本当に心から感謝できるまで、私は悪態をつかせてもらう!」と宣言し、 悔い改めようともせず、思いつくままに悪態をつき続けてました。 でもね、その時に「ばかやろー!」って悪態つく度に、全方向から、無言の愛のエネルギーがぎゅーって戻ってきて…。 でも荒れてた私は、それで余計にイライラして、もっと悪態ついてました!笑 めちゃくちゃ疲れました。 それがフッと軽くなって、またまた瞑想とクリアリングが入ってくるようになって1週間ぐらい。 ちょうど満月なんで、それも丸ごと手放します。 よ、よかった…、月末の日食に間に合いそうです!! 満月の週末は、国分寺にあるカフェスローにて、のんびりリセットしました。 超素敵なカフェ。 昨日のポストを書いたら…、こんなインスタ投稿が目に留まるようになりました。
https://www.instagram.com/p/CcA5BRavzDM/?utm_source=ig_web_copy_link 岡本よりたかさんのことば。 わかっていたけれど、忘れてました。 私、やっぱり関わろうとか、変えようとかしちゃってたのよね。 だって、昨日の朝起きた時、「こくごの先生になろう」とか思ってたもの…! ならない、ならない。 前から書いてますが、気づきがないまま、知らないまま、関わらないのは、ただの無知だけど、知った上で、気づくことに気づいた上で関わらないのは選択。 岡本さんのインタビューも面白いです。 youtu.be/96y_kq8A6NE |
Ray of Sunshine
|