すごい…!
パソコンのデータ修復をお願いしてる修理屋さんのおっちゃんから電話があった。 私が勝手におっちゃんと書いてるだけで、親しくはない。 「パスワードが要るんだけど?」と聞かれ、すぐに思い出せず、色々トライしてもらったけど、どれもハズレ。 じゃ、他の方法で修復するから〜と言ってたけれど、 翌朝一番に電話で、「君がパソコンを壊そうとしただろ?アレでセキュリティがかかったのか、何をやってもデータの修復ができない。」と言われた。 が〜ん…、アップルやるやないか。 最初は写真も音楽のデータも全て諦めるつもりだったけど、 いざ「やっぱり修復しちゃおう」と決めたら決めたで惜しくなった。 そこで「もうひとつだけパスワードトライしてくれない?」と頼むと、 なんと! 開いた! 悲鳴を上げる私に「おいおい、もう一回要るから落ち着いてもう一度教えて」と迷惑そうなおっちゃん。 結局、写真のデータが大きいので、外付けのハードディスクに入れることになり、 諸々経費込みで150ポンドでやってくれるとのことなのでお願いした。 外付けのハードディスクも必要だなぁと思ってたからちょうど良いや。 餅は餅屋に。 それにしてもハイスピードに事が進むなぁ。 これはパソコン修理云々だけじゃない、 色々な展開が早くなっていて、 結局私は、「これ」に抵抗していたんだなぁと気づいた。
0 Comments
Your comment will be posted after it is approved.
Leave a Reply. |
Ray of Sunshine
|