昨夜、旅行の予定をキャンセルして、今朝すごく後悔している。 キャンセルの理由は、行き先の天候が非常に悪いのと、シェディングの影響に自信がなかったから。 でも今朝、めっちゃ後悔。 しんどくなったって、なんだって、久しぶりの旅行なんだから行けばよかったのに。 大体、今しんどくないんだから!!!! 結局キャンセル料で2万円ぐらい払った。 ここのところ、気を付けていたつもりがSNSに惑わされてたみたい。 最近、シェディングも増えてるのは、シェディングがありますよー!ってなって、それまで自覚してなかった人も「これ、そうかも?」ってなってるケースも無きにしも非ずよね。 これが「次の利権」か。 ただ、シェディングという現象は実際に起きていて、 それに影響を受ける人、受けない人、いろいろ。 受ける人の程度も、 打った人の副作用の出方に幅広いバラエティがあるのと同様、 これまでの生き方が出てくる。 私の彼は全くシェディング影響を受けない。 丈夫なんだなぁ。 事情があって、彼だけ前日に現地入りする予定だった。 彼に、「じゃ、一人だけど空港がんばってね。大人だから大丈夫だとは思うけど」と言われ、緊張し始めた私。 早朝の便とはいえ、空港は混んでるだろう。 現住まいからは初の空港。 とはいえ、ずっとロンドンに暮らして、イギリス国内はもちろん、ヨーロッパ、北米、ハワイにメキシコ、いろんなところへ一人で行ったことがあるんだから、こんなの全然平気のはずなのに、なぜか、「むぅぅぅぅ」ってなっちゃった。 仕事柄、よく飛行機にも乗る彼が「日本の空港は、海外のとはちょっと違うからねぇ」と説明してくれたけど、それもなんか「むっ」とした私。 私、いろんなとこ一人で行ったことあるのよ。 私、ずっとイギリスに住んでたんだから。 かわいくねーと思いつつ、お馴染み「ひとりでできるもん」が顔を出す。 でもね、シェディングでしんどくなったら頭の働きが鈍るので、「乗り遅れるのでは?」とか「しんどくなるのでは?」とか心配になってきたのだ。 それを、すでに数日前に「天気が酷すぎるからキャンセルして別の日にいかない?」と言ってた彼に相談すると、 「じゃ、別の、もっと空いてる時期に行こう」と、キャンセル料がそこそこかかるけど「別に10万とかじゃないし、いいよ」とキャンセルに同意してくれた。 そして今朝後悔してる私。 あーあ、行ったらよかった。 行った先が雨でも雷でも行ったらよかったのに。 因みに行き先は自然豊かな場所だから雨だと本当は嫌なんだが。 SNSを絶ったところで、使いこなせないならまた同じことが起きるだけ。 と思っていたら、イギリスのフリースピーチユニオンが出す、Daily Scepticにこんな記事が。 twitter.com/toadmeister/status/1674001728532893703?s=20 「EUにおけるファイザー社製ワクチンはプラセボであったと科学者らが指摘」 通りで効かないはずだ。 記事によれば、大きく分けで3つのグループに分かれるらしい。 400人に1人が副作用を報告した記事内「緑」の「Good」なロット。 10人に1人の割合で副作用が報告された記事内「青」の「Bad」なロット。 副作用報告はほぼゼロな、記事内「黄」の「ほぼプラセボ(じゃないか)」と言われるロット。 イギリスの、私の友人知人もほぼ全員打ったけど、まだ誰も訃報も不調も聞いていないから、きっと黄色に当たったんだと思ってる。 打った人は怒るべきところですよ。 とにかく。 絶対次はキャンセルしないぞ。 久しぶりに作ったローストベジタブルのサラダとキャロットラペ。
ベーグルは、添加物ゼロのものに、グラスフェッドバターをべったりとつけた。ふふふ。
0 Comments
Your comment will be posted after it is approved.
Leave a Reply. |
Ray of Sunshine
|