例の本を読んだら、「あ!これ私やん!」となり、一気に読み切ったものの、
あまり、アダルトチャイルドを看板のように背負っちゃうと、それがタイトに食い込んでくるので、 花粉症みたいなアレルギーとして捉えとくと良いかなと思う。 24時間365日、ずっとアダルトチャイルドで生きてる人なんていないはず。 「なぜいつもあなたの恋愛はうまくいかないのか」は、人間関係、特に親密な人間関係が苦手、上手くいかない、しんどく感じる人にオススメの本。 それについて私が書いた記事もどうぞ: 私の場合、アダルトチャイルドのエネルギーが優位になりやすいのはこんな時。 完全に自分のペースを無視してる時。 感情としては、焦り、苛立ち、不安。 そんな時は、無自覚なまま、そんな周波数になっているので要注意。 リリース以外にも、普段から自分のペースが速すぎないか、遅すぎないかをちゃんとチェックすることが重要。 そういうところも花粉症とかと似てるでしょ? もちろん、アレルギーもいずれ解消するのがゴールだけど、それは「いつ」起きるのかわからないし、ちゃんと色々気をつけたり、鍛えたりしても、一生アレルギー持ちのままかもしれない。 ストイックにやるのが向かない人も、アレルギーがなるべく出ないようにする、出そうな時は出る前に気付けるようになるだけでも全然違う! 久しぶりに髪を切った。 もうね、暑すぎ。 なかなか気に入ってる。
0 Comments
Your comment will be posted after it is approved.
Leave a Reply. |
Ray of Sunshine
|